旅座「国内・海外を問わず、「NHK文化センターだからこそ」ご案内できる企画・講座を開催しています」
- おすすめ国内ツアー
-
- みどころピックアップ
-
=旅へのお誘い=その美術館は、遠くに冨士を望み、また南アルプスの絶景に囲まれた、八ヶ岳高原の林間の中にたたずむ。日本有数の避暑地にある美術館が、今から16年前の2004年に開館した、「平山郁夫シルクロード美術館」なのです。そのコレクションは、現在、ガンダーラ仏を中心に、シルクロードにまつわる仏教・彫刻・壁画・金土品・コイン・ガラス器・絹織物文書など、実に、一万点に及ぶといわれます。まさに、質量ともに世界屈指のシルクロードコレクションとなりました。一方、『戦後日本画壇を代表する画家』、或いは、『シルクロードの画家』と呼ばれる平山郁夫さんが世に出た「出世作」は、1959年29歳の青年時代に描いた『仏教伝来』でした。(佐久市立近代美術館所蔵) 15年にわたる天竺取経の旅を終えた、唐代の求法僧・玄奘三蔵が、西域南道のオアシス王国に辿り着くという構想でした。まさに、世界から『シルクロードの画家』と呼ばれる第一歩でした。 ところで、画家・平山郁夫さんは、何故、シルクロードを生涯のテーマとしたのでしょうか?日本画の源流をシルクロードに求めた、という理由だけなのでしょうか?それとも、平山さんをして、心の底からシルクロードへと駆り立てる、激しい何かがあったからなのでしょうか? また、後年、ガンダーラ仏を中心に、一万点近いコレクションを、この「シルクロード美術館」に収蔵し得た背景は、何だったのでしょうか?都会の暑さと喧噪を離れ、この夏8月皆さんと一緒に、八ヶ岳高原の緑陰の中で三日間、只ひたすらにガンダーラ仏の魅力と、画家・平山郁夫のシルクロードの世界に、想いを馳せてみたいと思うのです。中村清次中村 清次 先生 プロフィール
東京大学文学部西洋史学科卒業後、1962年NHK入局。編成部、番組制作局などを歴任し、1979~81年に「NHK特集‐シルクロード」 を担当。 当時この特集番組は大きな反響を呼び、芸術祭優秀賞、菊池寛賞など数々の賞を受賞した。 2010年春まで福山大学客員教授、聖心女子大学非常勤講師を勤め、
現在はNHKカルチャー(シルクロード) 担当講師として活躍中。
おすすめツアー・講座
今回限定の特別講座です。この機会に是非、体感して下さい。
平山郁夫シルクロード美術館
特別企画/歴史探訪/趣味教養
元NHKシルクロード取材班団長中村清次先生と行くシルクロードシリーズ2020
おもしろシルクロード緑陰講座『ガンダーラ仏の魅力と平山郁夫のシルクロードの世界
ーー避暑地八ヶ岳・「平山郁夫シルクロード美術館」探訪と講座による毎日がシルクロードの三日間ーー
◎旅行条件<募集要項>★ご旅行代金: 東京駅集合解散:95,000円小淵沢駅集合解散:86,000円(NHK文化センター会員・一般)★利用予定バス会社:アビコ西武観光★宿泊先 :ロイヤルホテル八ヶ岳 ℡0551-38-4455★食事 :朝食2回・昼食2回・夕食2回★募集人員:30名(最少催行人数15名)★個室使用追加料金:12,000円★添乗員:1名同行致します★募集締切日 :2020年7月27日(月)2020年2月22日(土)~2月29日(土)8日間
-
- おすすめ国内ツアー
- 山梨
(公社)びわこビジターズビューロー
特別企画/世界遺産/歴史探訪/趣味教養
逢坂のさねかづら、あかねさす紫野へ文学の景色をあつめる旅◎旅行条件<募集要項>★旅行代金:おひとり様 63.200円(NHK文化センター会員・一般)★利用バス会社:MKタクシー、近江鉄道株式会社★利用ホテル :大津プリンスホテル★食 事:朝食1回、昼食1回、夕食1回★募集人員 :最少催行人員 15名★個室使用追加料金:全室個室利用★添乗員 :全行程同行★募集締切 :2020年5月15日(金)2020年6月18日(木)~6月19日(金) 2日間
-
- おすすめ国内ツアー
- 滋賀
史跡 糺の森
特別企画/趣味教養/東北へ行こう!
浅見和彦先生と行く
京都 方丈記ゆかりの地をめぐる旅~下鴨神社・知恩寺・上賀茂神社・関蝉丸神社・石山寺・岩間寺・猿丸神社・法界寺・随心院・京都御所~◎旅行条件<募集要項>
★旅行代金 :おひとり様 93,000円
(NHK文化センター会員・一般)
★利用バス会社 :京都ヤサカ観光バス
★利用ホテル :ホテル日航プリンセス京都
★食 事 :朝食2回、昼食1回、夕食2回
★募集人員 :20名様(最少催行実施人数)
★個室使用追加料金:一人部屋追加代金15,000円
(スーペリアツインルーム)
★添乗員 :全行程同行
★募集締切 :2020年4月28日(火)
方丈記の作者、鴨長明は平安時代末、京都の下鴨神社に生まれました。長明は旅好きでした。逢坂関、蝉丸神社、岩間寺、猿丸神社など京都周辺を歩き回りました。今回の旅は長明の生まれ育ったカモの里の地、普段なかなか行けない長明ゆかりの土地を訪ねます。ぜひご一緒ください。ご参加をお待ちしております。
2020年6月1日(月)~6月3日(水) 3日間
-
- おすすめ国内ツアー
- 京都
撮影(イメージ)
特別企画/趣味教養/東北へ行こう!
岩橋宏倫先生同行 熊本・宮崎の絶景 撮影の旅★旅行代金 :おひとり様 92.000円(NHK文化センター会員・一般)★利用バス会社:㈱託麻観光バス★利用ホテル :アンドコンフィホテル熊本城ビュー、かんぽの宿 阿蘇★食 事:朝食2回、昼食2回、夕食1回★募集人員 :15名様(最少催行実施人数)★個室使用追加料金:お部屋の利用人数によって、旅行代金からのお値引き、追加料金が発生します。★添乗員 :全行程同行★募集締切 :2020年4月10日(金)景勝地をめぐる撮影三昧の九州旅へご案内します。熊本県では御輿来海岸にて干潟と夕陽を狙います。阿蘇では花の咲く絶好の時期、仙酔峡のミヤマキリシマを早朝撮影しに行きましょう。メインは宮崎県の高千穂峡!1日丸ごと高千穂峡に費やします。自由行動ですので、緑の碧い新緑の時期に豊富な水源を持つ絶景をお楽しみください。マニアックな場所もご用意しております、ぜひご一緒ください。ご参加をお待ちしております。
2020年5月11日(月)~5月13日(水) 3日間
-
- おすすめ国内ツアー
- 熊本
高知城(イメージ)
特別企画/世界遺産/歴史探訪/趣味教養
【(公財)日本城郭協会理事長】小和田哲男先生と行く!城郭シリーズ 第12弾「四国 土佐の名城 “高知城" “岡豊城" “中村城" を訪ねる旅」
2020年7月7日(火)~7月8日(水) 1泊2日
-
- おすすめ国内ツアー
- 高知
歴史探訪/趣味教養/現地講座
代々木の杜 花菖蒲・緑・
皇室ゆかりの御品を愛でる
講師:旅行ジャーナリスト、トラベルキャスター 津田 令子
■実施日:6/10(水)11:00~15:00※11:00明治神宮大鳥居付近集合■受講料:会員・一般11,220円※別途移動のタクシー代一人300円程度お申込み先:八王子教室TEL 042-648-0551-
- おすすめ屋外講座
- 東京 代々木
自然探訪/趣味教養/現地講座
C.W.ニコル氏が甦らせた『アファンの森』と森林メディカルトレーナーと歩く 癒しの森講師:ナチュラリスト・作家 C.W.ニコル■実施日:6/12(金)9:45JR松本駅集合・19:15頃解散■旅行代金:会員21,000円・一般22,000円■申込締切:5/29(金)■利用バス会社:中山観光バス※詳細はパンフレットをご請求下さいお申込み先:松本教室TEL 0263-35-0220東京都知事登録旅行業第3-4317号国内旅行業務取扱管理者 山本亞矢子旅行企画・実施:日新航空サービス株式会社観光長官登録旅行業第463号-
- おすすめ屋外講座
- 東京都内
歴史探訪/趣味教養/現地講座
湯島聖堂/ニコライ聖堂・二堂巡り&新装「山の上ホテル」でランチ講師:紀行エッセイスト・古道ウォーカー 金沢 正脩■実施日:4/24(金)10:30~14:30※JR御茶ノ水駅 聖橋口・改札口前10:30集合■受講料:会員3,300円・一般3,850円料理代7,260円、ニコライ堂拝観献金300円お申込み先:松本教室TEL 0263-35-0220-
- おすすめ屋外講座
- 東京都内
自然探訪/趣味教養/現地講座
樹木医と行く 花の自然探訪講師:樹木医 石井 誠治■実施日:4月~9月 各回指定木曜10:30~14:304/9、5/21、6/25、9/17 ※現地集合・解散■4回受講料:会員14,520円お申込み先:町田教室TEL 042-726-0112-
- おすすめ屋外講座
- 東京 神奈川
自然探訪/趣味教養/現地講座
ゆっくり歩こうときめき自然観察会講師:八王子市長池公園 副園長 小林 健人■実施日:4月~9月 各回第3水曜10:00~14:304/15、5/20、6/17、7/15、8/19、9/16※現地集合・解散■受講料:会員19,800円お申込み先:町田教室TEL 042-726-0112-
- おすすめ屋外講座
- 東京近郊
歴史探訪/趣味教養/現地講座
渋沢栄一生誕180周年特別企画!新一万円札&2021年大河ドラマ決定!渋沢栄一ゆかりの地を訪ねる講師:旅行ジャーナリスト、トラベルキャスター 津田 令子■実施日:6/18(木)11:00~15:00■受講料:会員9,634円・一般10,184円(入館料・食事代含)お申込み先:川越教室TEL 049-222-2010-
- おすすめ屋外講座
- 東京北区
歴史探訪/趣味教養/現地講座
古地図片手に江戸散歩講師:歴史研究家 伊藤 誠男■実施日:4月~9月 各回第2木曜13:00~16:00※現地集合・解散 4/9、5/14、6/11、7/9、9/10※7/9は千葉教室で行う予定。■5回受講料:会員16,500円・教材費275円お申込み先:千葉教室TEL 043-202-7231-
- おすすめ屋外講座
- 東京都内
趣味教養/現地講座
あなたの知らない横浜・中華街
講師:かながわ歴史と街の案内人 足立 直三実施日:5/20(水)10:30~14:00 現地集合・解散■受講料:会員3,630円・一般4,290円、教材費330円※別途交通費、昼食代がかかりますお申込み先:横浜ランドマーク教室TEL 045-224-1110-
- おすすめ屋外講座
- 神奈川 横浜
趣味教養/現地講座
横浜馬車道十番館で学ぶ
BAR入門
講師:(株)横浜十番館 執行役員 浅羽 行郎■実施日:4/24(金)、5/22(金)、6/26(金)各日14:00~15:30 ※現地集合・解散■3回受講料:会員9,900円・一般11,880円教材費6,534円■会場:横浜馬車道十番館お申込み先:横浜ランドマーク教室TEL 045-224-1110-
- おすすめ屋外講座
- 神奈川 横浜
ヒスイ
特別企画/世界遺産/歴史探訪/趣味教養
国文学者 三浦佑之先生と巡るヒスイの女神をめぐる古事記の旅 ~能登・糸魚川~旅行条件●旅行期間: 2020年4月14日(火)~4月16日(木)2泊3日 <現地集合・解散>●旅行代金:NHK文化センター会員・非会員同額 お一人様 87,000円<シングル部屋ご利用>*上記金額は現地費用となり、ご自宅からのと里山空港、帰路JR糸魚川駅からご自宅までの移動交通費は含まれておりません。*ツイン部屋ご希望のお客様はお申込書にその旨ご記載ください。●利用ホテル:氷見/ルートイン グランティア氷見 和蔵の宿 糸魚川/ルートイン糸魚川●食事条件:朝食2回、昼食3回、夕食2回●同行講師:三浦佑之先生(全行程)●添乗員:同行あり●最少催行人数:15名様以上 (最大募集人員18名様迄)●募集締切日: 2020年2月7日(金)●バス会社:北陸鉄道●集合場所:のと里山空港 10:20 集合・出発●解散場所:JR糸魚川駅 17:20 解散★最少催行人数に達し、催行決定となりましたらまずはお客様へご連絡させていただき ます。ツアー催行決定後にお客様ご自身にて航空券、新幹線のご予約をお願いします。
2020年4月14日(火)~4月16日(木)3日間
-
- おすすめ国内ツアー
- 富山
歴史探訪/趣味教養/現地講座
古地図片手に江戸散歩講師:歴史研究家 伊藤 誠男■実施日:10月~3月 各回第2木曜13:00~16:00※現地集合・解散 10/10、11/14、12/12、1/16、3/12■5回受講料:会員16,500円・教材費275円お申込み先:千葉教室TEL 043-202-7231-
- おすすめ屋外講座
- 東京都内
自然探訪/趣味教養/現地講座
ネイチャーガイドと行く花や鳥に出会うハイキング講師:森林インストラクターネイチャーガイド・フォーゲル代表 荘司 たか志■実施日:10月~3月 各回第3水曜10:00~14:3010/16、11/20、12/18、1/15、2/19、3/18 ※現地集合・解散■6回受講料:会員19,800円 教材費660円お申込み先:町田教室TEL 042-726-0112-
- おすすめ屋外講座
- 東京近郊
行き先で探す
旅座について
「旅座」は、株式会社NHK文化センターがお勧めする国内・海外のツアーや屋外講座を紹介します。一流の講師による多彩な講座をご用意して、あなたの興味や好奇心に応えます。
「旅」学びと体験の、新しいたび
「座」多彩な講師陣と、質・量ともに充実した講座。